こんにちは!スタッフNでございます。
旧街道の調査とご紹介を行っている「人力」ですが、
「旧」ではない「新」街道も、各地にたーっくさんあります。
食べ物に関するものだけでも、めん街道、どんぶり街道、カレー街道、寿司街道、ラーメン街道…
思いつくメニュー名に関してはだいたいあるんじゃないかというくらいに
様々な「街道」があるようです。
そんな中で、これからの季節に楽しみなのは「フルーツ街道」です!
果物狩りができる農園が居並ぶフルーツ街道…魅力的です。
味覚の秋にお気に入りの果物を目指して旅をするのもいいかもしれません。
ぜひともお腹を空かせて望みたいところです。
▼人力
街道が整備された江戸時代には、甲州の様々な果物が
甲州街道を通って江戸に運ばれていたようです。
こんばんは。
初めまして。
京都在住のgodzillaと言います。
先日東京の「怪異ゾーン」をめぐってきましたが、その時に訪れた地蔵橋を検索していてこのブログに訪問させていただきました。
旧街道いいですね。
私も東高野街道全線を歩ききりました。
http://web1.kcn.jp/godzilla/higasikouya/higasikouya.html
ウォークで琵琶湖一周もしました。
http://web1.kcn.jp/godzilla/biwako/biwako.html
ブログでお書きの北国街道や、北国脇往還も歩きました。
http://web1.kcn.jp/godzilla/hokkokukaidou/hokkokukaidou.html
ブログの内容が楽しく、私が歩いてきた道を懐かしく思い出しながら読ませていただいています。
リンクばかりで申し訳ないんですが、私のHPにウォーキングレポをアップしています。
時間がおありの時にでも見ていただけると光栄です。
http://web1.kcn.jp/godzilla/arukinorepo/arukirepo.html
歩いて様々な場所を訪問し、そしていい体験をする。
最高ですよね。